のぞいてみてね!

知育・療育・遊び・人気インスタ

説明力・作文力を育てる絵日記

説明力・作文力をグンッ!と伸ばすお話絵日記ワークシート 特別支援・知育・療育

編集できるテンプレ集

新年度や新学期に役立つ先生のためのCanvaテンプレート集_幼稚園・保育園・特別支援

発達が少しでも気になったら

アプリレビュー モンテッソーリ 幼児 療育 発達

知育だけでなく、療育にもおすすめ!算数に特化したクレタクラスレビュー!特別支援や発達障害のある子への活用もおすすめ

知育や療育におすすめの算数アプリ「クレタクラス」レビュー!先取りの学習の方法も公開!発達障害のある子にもおすすめ。

ポイント

この記事では、実際に少し発達が早めな3歳のお子さんに、今話題の!数・さんすうアプリ「クレタクラス」を体験してもらい、特別支援学校と幼稚園教諭の免許を持ち、10年以上勤務してきたママが、使って見て良かったところや、幼児の発達を踏まえたうえで、おすすめのポイントをご紹介します!

さらに、先取り学習をさせたい場合や発達に凸凹があるお子さんなど、自分の子どもに合った学年の選び方のワザについても紹介します。

クレタクラスの詳細はこちら

ためカモ学びサイト訪問者限定の「7日間無料」+「初月半額」の特別クーポン配布中!詳しくはこちら!

 

数が言えても、数を理解しているわけではない

ためカモさん
うちの子、1~10まで言えるのに、なぜか数を数え間違えるんだよね💦
実は、数字を言える力と、数量を理解する力は全然違うんだよ。
まめリスさん
ためカモさん
え!そうなの?
数が数えられるようになるためには、仲間に分類する、「もう一つ」の概念、多い少ない、1対1対応の理解など、実は前段階として必要な力があるんだ。そして、それらを段階的に身に付けられたら、今後は、数字と数の名前と、実際の数量を理解することを連動させることが必要なんだよ。
まめリスさん
ためカモさん
え!そんなにたくさんの力が必要なんだね!
また、発達に凸凹があるお子さんは、身に付けにくさもあるため、特に順番に段階的に身に付けていく必要があるよ。さらに、先取り学習をするときも、数に関する発達段階や身に付く順番をしっかりと踏まえないと、アンバランスさが出てしまうので、注意が必要な時もあるよ。
まめリスさん
ためカモさん
でも、私そこまで発達や数の学習について詳しくないし、困ったなー。
そのような、ママとパパにおすすめなのが、数の学習に特化したアプリ「クレタクラス」だよ。実際に使って見て、発達が早い子の先取り学習や、凸凹さのある発達障害のお子さんへの療育にもおすすめだと感じたよ。詳しく紹介していくね!
まめリスさん

 

3歳から数の学習ができる「クレタクラス」とは

少し、質問形式で特徴をまとめてみました!

どういう人が開発したの?

「クレタクラス」は、ハーバード大学やケンブリッジ大学などのアイビーリーグ出身者を集めて結成した専門家チームが開発した「数/算数」の学習に特化したアプリです。

画像:公式サイトより

他の人たちからの評価は良いの?

以下のように、日本だけでなく、保護者や教育関係者から国際的なアワードを受賞し、評価を得ているアプリです。

ためカモさん
すでに、世界でも多くの人から認められていて、安心感もあるなあ。

画像:公式サイトより

対象の年齢は?

3歳から8歳の子どもを対象にしています。4歳後半から6歳くらいが「数の敏感期」で数への興味関心が高まると言われていますが、その時期をしっかりと踏まえているようです。

画像:公式サイトより

子どもが飽きてしまうんじゃないか?

クレタクラスのすごいところは、1日1回15分程度で終わるという点です。短いという子どもの集中力に対応しています。

画像:公式サイトより

15分も集中が持つか心配だし、親がいつもついてなきゃいけないの?

子どもたちに飽きさせない工夫がクレタクラスには、豊富に設定されています。

アニメーションが豊富で、ゲーム感覚で数の学習を楽しみながらでき、さらに達成した時にもらえるポイントなどもあり、子どもが自分から学べるようにデザインされている印象です。

3歳の子どもは親の声掛けなしに、自分で黙々とやっていて、親は見守るだけでした。

1日15分で、本当に数の力が身に付くの?

一見少ないようにも見える「1日15分」ですが、1年間を通して行う問題数は1万2000問以上!

さらに、幼児の記憶の定着を踏まえ、8週間ごとに復習をしっかりと行えるようになっています。

ためカモさん
1万2000問もすごいけど、わざわざ親が意識して復習させなくても、ちゃんとクレタクラスの中で復習もできるのもありがたいね。

料金は高いんじゃないの?

画像:公式サイトより

月々3,800円で始められ、さらにいつでも解約できます。さらに、1週間無料体験でき、自分の子に合う合わないも試すことができ安心です。

例えば、幼児教室に週1回60分通わせて、大体7,000円~2万円ぐらいかと思います。

それに比べると半額程度に抑えることができるだけでなく、幼児教室に行った時だけ学ぶのではなく、毎日勉強するという「習慣」も身に付けることができます。

スマホやiPadなどのタブレット端末でいつでもどこでもできるので、もちろん送り迎えも不要です。

まめリスさん
そう考えると、お得感もあるかもしれません。

クレタクラスの詳細はこちら

ためカモ学びサイト訪問者限定の「7日間無料」+「初月半額」の特別クーポン配布中!詳しくはこちら!

まめリスさん
長く続けるなら、3か月、半年、1年プランがお得だよ!詳しくはこちら

デジタルばっかりで、心配。やっぱり紙でもやらせたいな。

ここまでデジタルに力を入れているクレタクラスですが、なんと、ワークブックもあります!

デジタルで身に付けられるだけでなく、ペーパーのワークでも定着が図れるのは嬉しいですね!

今なら以下のようなワークブックを無料で配送してくれるキャンペーンをやっているそうです。期間限定ですのでお早めに!サービスがまだやっているかは、以下のリンクでご確認ください。

画像:公式サイトより

【クレタクラスキャンペーン情報】

3冊無料ワークブック配布キャンペーン実施中

・毎日先着50名様限定
・無料体験7日間申込後に最速当日発送!翌日受け取ることができます!

クレタクラスの無料体験・ワーク申し込みはこちら

mu-mu-
デジタルだけでなく、紙のプリントでもできるのが嬉しい!

 

先取り学習ができないって聞いたけど、本当?

クレタクラスを子どもに使わせるのに、特に以下の人にとっては年齢設定が迷うかと思います。

迷いポイント

・4月5月6月生まれなど、同学年の子たちに合わせると、物足りなく、1学年上の先取りをさせようか迷う

・発達がゆっくりだったり、凸凹さがあり、同学年の子たちのレベルについていけないのではないか不安

・自分の子がどこまで「数・算数」の力があるのか、わからない

実は、クレタクラスは残念ながら、どんどん先に学習を進めることができません。毎週新しいセクションが追加される形式で、できたからといって先には進めません。

しかし!!!

後半にも触れますが、そのような人が自分のお子さんに合う年齢やレベル設定の仕方(裏技!?)を公開しています。ぜひ、ご参考になさってください。

まめリスさん
年齢レベル設定の目安はこちら

クレタクラスの詳細はこちら

ためカモ学びサイト訪問者限定の「7日間無料」+「初月半額」の特別クーポン配布中!詳しくはこちら!

まめリスさん
長く続けるなら、3か月、半年、1年プランがお得だよ!詳しくはこちら

実際に使ってみた!レビュー

mu-mu-
実際に、3歳の子どもに使ってみました!特別支援と幼稚園の先生の免許を持つママとしてレビューしていきたいと思います。
ベビタス

名前:ベビタスちゃん

年齢:3歳

4月生まれのため同学年の子たちより発達が早め。他社の幼児教材では1つ上の学年のものを受講している。紙のワークだと最近飽きてしまうことも増えてき。

実際に、ベビタスちゃんに活用するにあたり、登録年齢を実年齢にするか迷いました。

体験が7日間無料でできるので、実年齢のレベルで試しに、やってみました。

以下、やってみて良かったことなどを写真や様子と共に紹介していきます。

 

ストーリーアニメーションが豊富!

知育や療育におすすめの算数アプリ「クレタクラス」レビュー!先取りの学習の方法も公開!発達障害のある子にもおすすめ。

クレタクラスを体験してみて、一番感激したことは、アニメーションが豊富という点です。さらに、ただのアニメーションではなく、しっかりとした「ストーリー」があり、キャラクターたちと一緒に算数の問題ゲームを解きながら事件を解決するようになっています。

Chun-Chun
3歳のベビタスちゃんも、一切飽きることなくとても集中して見ていました!
ただプリントをやらされるのとは違って、物語の主人公になれる点も子どもたちの動機づけに繋がりそうだね。
まめリスさん

 

アニメーションプ+操作体験で数をしっかり身に付けられる

知育や療育におすすめの算数アプリ「クレタクラス」レビュー!先取りの学習の方法も公開!発達障害のある子にもおすすめ。

数の概念は、具体物を操作することが大事とされています。実際に、子どもたちは、物を1つずつお皿に配ったり(1対1対応)、「いーち、にー、さーん」と言いながら物を集めながら数えたりすることで、数の概念を身に付けていきます。

「クレタクラス」はそういった過程をアニメーションで示してくれます。さらに、アニメーションで説明があった後、上の写真のように子どもたちが実際にタブレットを操作して学ぶというステップがしっかりと組まれています。

mu-mu-
ベビタスちゃんも、指先で画面を操作し、数のゲームを楽しんでいました。クリアすると「やったー」と喜んでいて、こんなに喜んで学習してくれて親としても嬉しい気持ちになりました!

 

脳性麻痺などによって手を思うように動かせないことで、なかなか数の操作経験ができていないお子さんにも、このクレタクラスでは動画でそれを疑似体験できるので、おすすめだと感じました。
まめリスさん

 

いろんな種類の問題を経験しながら身に付けられる

知育や療育におすすめの算数アプリ「クレタクラス」レビュー!先取りの学習の方法も公開!発達障害のある子にもおすすめ。

「クレタクラス」のもう一つの大きな魅力は、様々な角度から多様な問題を通して、定着が図れる点です。

例えば、「5を数えられる」力を身に付けさせたい場合、プリントだときれいに並んだ5個の●やイラストを数える課題はよく見ます。上の写真の左のような問題です。しかし、クレタクラスは、さらに踏み込んで右側の写真のように、「バラバラになったにんじんの個数を数える」課題もあり、実際の日常生活で「5を数える力」を身に付けられるようになっていると感じました。

mu-mu-
プリント教材だと飽きてしまうこともあるベビタスちゃんも、最後まで集中して問題に取り組むことができました。

 

達成感のあるご褒美もすごい!

知育や療育におすすめの算数アプリ「クレタクラス」レビュー!先取りの学習の方法も公開!発達障害のある子にもおすすめ。

1日のセクションをクリアすると、ポイントを使ってガチャガチャを引くことができます。上の写真のように、ガチャガチャで出るフィギュアを楽しく集めていくことができ、できたことへの称賛だけでなく、次も頑張ろう!という動機づけにもなります。

 

子ども一人でどんどんできちゃう

知育や療育におすすめの算数アプリ「クレタクラス」レビュー!先取りの学習の方法も公開!発達障害のある子にもおすすめ。

「クレタクラス」の最大の魅力は、以下のように子どもが1人でできるようになっている点です。

1日のセクションの流れ

①アニメーションでどう考えたらよいか見本が示される

②真似をしながらゲームのような様々な問題を段階的解いていく

③できると音声やアニメーションで称賛され、さらにガチャガチャが引けたりする

 

mu-mu-
一人でもできるので、その間に親が家事をすることもできそう!ベビタスちゃんも全部一人でやり、私がやろうとするとむしろ手を出さないでとベビタスちゃんに怒られてしまいました。

クレタクラスの無料体験はこちら

ためカモ学びサイト訪問者限定の「7日間無料」+「初月半額」の特別クーポン配布中!詳しくはこちら!

まめリスさん
長く続けるなら、3か月、半年、1年プランがお得だよ!詳しくはこちら

レベルの年齢で迷ったら、無料体験を使ってみる

お子さんがもし発達が早い子だったら「先取り学習をさせたい」と思ったり、ゆっくりな発達の子や凸凹がある子だったら、「この子に合った学習年齢を選びたい」と思う保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そのような時におすすめの方法は、「無料体験」を使って判断する方法です。

7日間無料で、7日分のセクションを試すことができます。

それぞれのタイプのお子さん向けに、おすすめの無料体験の年齢レベルの選び方をご紹介します。

クレタクラスの無料体験はこちら

ためカモ学びサイト訪問者限定の「7日間無料」+「初月半額」の特別クーポン配布中!詳しくはこちら!

まめリスさん
長く続けるなら、3か月、半年、1年プランがお得だよ!詳しくはこちら

 

発達の早い子は、体験では1学年上のレベルで!

先取り学習をさせようか迷っている場合におすすめの方法は、体験に申し込む際には1学年上のレベルをやってみることです。

1週間やってみて、親の手助けなしに、自分でできそうであれば1学年上で、

もしも親の手助けやアドバイスがないと問題などを間違う場合は、その子の年齢に合ったもので購入することをおすすめします。

まめリスさん
無理に1学年上のを受講し、自分でできなかった経験を積み重ねていくと、数の学習が嫌いになってしまう恐れもあるので、「自分でスイスイできる」が何よりも大事だよ!

 

ゆっくりな発達の子や、凸凹さがある子は、体験ではその子の年齢のレベルで!

発達に凸凹さがあったり、自分の子の発達年齢がわからない方は、まずは自分のお子さんの年齢のレベルを選んでみましょう!

また、参考までに一般的な数の概念と年齢の表をまとめたので、ご参考になさってください。

3歳 数の多い・少ないがわかる。
4歳 1対1対応ができる(一つずつ配る)。散らばったものを3こまで数えることができる。
5歳 1~20まで声に出して言える(数唱)。散らばったものを6こまで数えることができる。
6歳 10までの数字が読める。1~10までの数字を順番で並べられる。1~100までの数が言える(数唱)。3までの簡単な足し算引き算ができる。

 

mu-mu-
合わないと思ったら、月ごとに退会できるので、その点も安心です。
まめリスさん
発達がゆっくりなおこさんは、特に発達段階に沿って段階的に学習していくことが大切です。クレタクラスでは、しっかりと段階を踏まえた構成になっているので、ぜひ試してみてください。

限定の初月半額のクーポンを公開中!

ためカモさん
この記事を見てくださった方限定で、初月半額になる招待クーポンを配布しています。このチャンスにぜひ!

クーポンコード:6LC4TPXN4Y

割引:初月半額になります。つまり、3800円が1900円に最初の月だけなります。

クレタクラスの無料体験はこちら

 

クーポンコードの入力のタイミングとやり方と解約方法

下記赤枠に最初に入力したら、7日間無料体験後に初月半額になります。

【解約タイミング】

7日間無料体験後、解約したい場合、7日間の間に解約手続きを行うのが必須です。

8日目に入ると、契約が自動更新になり、課金されてしまいますので、ご注意ください!

 

クーポンコードを入力する際の注意点

アプリをダウンロードしてから、必ず無料体験を申し込む前に入力してください。

後からですと、招待コードが入力できなくなります。

先に招待コードを入力しなければ、サブスクを解約していない状態で初月に全額の3800円が引き落とされるので、ご注意ください。

クレタクラスの無料体験はこちら

 

一番お得に続けるには?

ためカモさん
クレタクラスが気に入って、長く続けたいなと思った時、一番お得な契約プランってある?
クレタクラスには、3か月、半年、1年契約プランもあって、期間が長いほどお得になっていますよ。お子さんに合わせて決めるのもおすすめです。
まめリスさん

 

-アプリレビュー, モンテッソーリ, 幼児, 療育, 発達