モンテッソーリ 保育園・幼稚園 創造性・芸術 子育て 幼児 手先の操作性・巧緻性・目と手の協応 教材レビュー 特別支援 療育 発達 知育 知育菓子

知育菓子®「すくって金魚!」で光のアート 親子でできるワンランク上の知育・療育

知育菓子®「すくって金魚!」で光のアート 親子でできるワンランク上の知育・療育

この記事のポイント

今回は、大人気!クラシエフーズの知育菓子®「すくって金魚!」をただ作って食べるのではなく、さらにきれいな「光のアート」を楽しむ方法を解説します!

ためカモさん
ためカモさん
わぁ!とってもきれいだね!やってみたいな!
親子で手軽に取り組める知育・療育として、ぜひやってみてください。
まめリスさん
まめリスさん

すくって金魚!が近所のお店にない方は、以下の商品リンクをご覧ください。

 

すくって金魚!って何?

知育菓子®「すくって金魚!」は、クラシエフーズが販売する自分で作るお菓子で、金魚やカメなどのゼリーを作るだけでなく、「ポイ」もつくって金魚すくいを楽しむこともできちゃう!面白いお菓子です。

詳細は、以下のクラシエフーズのリンクをご覧ください。

クラシエフーズサイトはこちら

 

用意するもの

用意するものは、

メモ

・知育菓子®「すくってきんぎょ」
・はさみ
・水を入れたコップや容器
・スマートフォン(ライトのかわりに使うよ)

です。

あると便利なもの

知育菓子®はそれぞれ混ぜるあわせるものごとに小袋に分かれていて、その量が多く散らかりがちです。

しかし、それを逆手に取り、「お片付け」の練習をすることができます!

袋を開けて中身を入れ終わったら、用意したビニール袋や小さなゴミ箱にすぐに入れるようにすると、「すぐに片付ける」という習慣がつきやすくなります。

まめリスさん
まめリスさん
楽しみながらお片付けの練習ができて良いね♪

 

さっそく作ってみよう!

まめリスさん
まめリスさん
さっそく作ってみましょう!

作り方の動画は以下を見てみてください!

ためカモさん
ためカモさん
ここからは、作ることを通して学べる、知育や発達、療育に役立つ視点をお伝えします!(メンバーの公認心理師さんや特別支援学校の先生に聞きました!)

知育・療育のポイント

手を使って小袋を「開ける」、傾きや力を調整して目で距離や幅を確認しながら容器に粉を「入れる」、手で支えもう一方の手でスプーンを使って「まぜる」など、知育菓子®は「目と手」を使って考えながら作っていきます。

 

力を調整する

型に流し入れて金魚やカメを作る際も、考えて手を動かし、目で確認していきます。一気に流し入れるとうまくいかないという経験が積め、段々と「調整する力」を育むことにも繋がります。

 

数や数量、時間の感覚を養う

知育菓子®「すくって金魚!」で光のアート 親子でできるワンランク上の知育・療育

ゼリーが固まるのに、10分かかるので、そこをうまく利用します。

具体的には、タイムタイマーやキッチンタイマーを用意し、10分にセットします。

その間に、水槽やポイをつくる作業をするので、タイムタイマーが鳴る「10分という時間の間に、自分がどれくらい行動できるのか」「この作業をするのに、どのくらい時間がかかるのか」経験でき、自分の行動とそれにかかる時間の見積もりができる力を育みます。

ためカモさん
ためカモさん
待ち合わせの場所に遅れないために準備をしたり、何時に家を出たら間に合うかを考える力に繋がっていくよ。
できた生き物たちの数を数えたり、金魚は何匹?カメは何匹?など数えてみても学びになるよ!
まめリスさん
まめリスさん

 

すくってあそぼう!

知育菓子®「すくって金魚!」で光のアート 親子でできるワンランク上の知育・療育

このお菓子の最大の魅力は、きんぎょすくいで遊べちゃう!こと!

そして、「ぽい」も作れちゃいます!

その「ぽい」を作る時も、数の概念を学ぶチャンス!

知育菓子®「すくって金魚!」で光のアート 親子でできるワンランク上の知育・療育

このように、膜を作る際には、「30秒」待つ必要があります。

ちなみに、待つ時間によって「ぽい」の強度が違うのも面白いところ。

小学生以上であれば、以下のような表にしてみて、強さを比較してみると、「比較する力」や「観察する力」が養いおすすめです。

かぞえた時間 ぽいの まくの つよさ
10秒 すぐやぶけた
20秒 小さいのはすくえたけど、大きいのはやぶけた
30秒 強い!大きいのもやぶけなかった
4 100秒

 

観察してみよう!

できたゼリーをぜひ手に乗せて、触ったりして観察してみましょう!

観察のポイント

① 触ってみたらどんな感じがする?
② ほっぺや唇につけてみたらどんな感じがする?(温度がわかりやすいため)
③ やわらかい?かたい?(ぷにぷに、つるつるなどオノマトペを使った声掛けも有効!)
④ においをかいでみたら、どんなにおいがする?
など

「子どもたちがわかりやすい観察の声掛け例」は、長年に渡って中学校や高校で国語の先生として活躍されている専門家の細矢瑞紀先生に教えてもらいました!ぜひ参考にしてみてください。

 

食べちゃう前に!

知育菓子®「すくって金魚!」で光のアート 親子でできるワンランク上の知育・療育

金魚すくいを楽しんだら、最後に「すいそうのもと」の粉を入れるのですが、そこでただ食べておしまいにしてしまうのは、非常にもったいない!

この「すくって金魚!」をさらに楽しめるだけでなく、アート感覚や形容詞の理解を深める「知育遊び」をご紹介しますので、ぜひやってみてください。

 

スマホのライトを使って「光のアート」を楽しもう!

スマホの「ライト🔦」機能をオンにして、机の上に置き、その上に完成した「金魚ゼリーが入った水槽容器」を置きます。

その後、部屋の電気をすべて消してみると...。

まめリスさん
まめリスさん
まるで氷のような、きれいなアート作品ができあがりました!
まずは、お子さんがどう感じたのかを大切にしてみてください。「どんな感じ?」「何に似てる?」などと声掛けをしてみても良いです。
ためカモさん
ためカモさん
まめリスさん
まめリスさん
ぜひ、お家でやってみてください♪

 

ワンランク上の知育・療育情報インスタ

ためカモ学びサイトは、「教員や公認心理師、大学の先生などの専門家」による知育や療育に役立つ情報や教材を公開しています。

昨年作ったインスタでは、特に「お家でできる知育・療育」に関する情報を発信しています。

ただのママやパパではない、子育て経験のある専門家たちの投稿ですので、ぜひ参考になさってください。

  • コーヒーフィルターランタンの作り方 ⒸAtelier Funipo
  • フィンガーペインティング ⒸAtelier Funipo

 

-モンテッソーリ, 保育園・幼稚園, 創造性・芸術, 子育て, 幼児, 手先の操作性・巧緻性・目と手の協応, 教材レビュー, 特別支援, 療育, 発達, 知育, 知育菓子