のぞいてみてね!

知育・療育・遊び・人気インスタ

説明力・作文力を育てる絵日記

説明力・作文力をグンッ!と伸ばすお話絵日記ワークシート 特別支援・知育・療育

編集できるテンプレ集

新年度や新学期に役立つ先生のためのCanvaテンプレート集_幼稚園・保育園・特別支援

発達が少しでも気になったら

教員向け教育イベント 教育イベント 親子向け教育イベント

現役の先生たちによる夏休みオンライン教育フェス!

教育イベント紹介 #親子向け教育イベント #子ども向け教育イベント

全国のICTを活用した教員が集うグループMIEE Talks@Admin.がこの夏も子どもと親子、そして教員を対象とした無料のオンラインのセミナーやワークショップなどを開催する。(※一部ワークショップのみ有料)

教員向けには、本格的に始動した『GIGAスクール』をテーマとした先駆者たちによるトークセッションを開催!マイクロソフト認定教育イノベーターやGoogle認定教育イノベーターなど長年ICTの普及に取り組む教員が多数登壇する。

子ども向けには、参加すると夏休みの宿題に取り組める『自由研究』や『読書感想文』、『プログラミング』など子どもだけではなく、親にとってもうれしい内容が目白押しだ。

子ども向けのワークショップの企画には特別支援の先生も関わっており、なるべく多くの子どもたちが参加しやすい工夫も行っている点も魅力的。

mu-mu-
子どもの夏休みの宿題は親も一苦労だけど、宿題の支援をしてくれるワークショップはありがたいわ

当日視聴ページはこちら

おすすめ
当日視聴ページ!アーカイブもこちらから夏休みオンライン教育フェス~GIGAスクールのはじめの一歩~

続きを見る

 

日程

2021年8月15日(日) 10:00~16:30
※オンライン配信(YouTubeライブ配信、Microsoft Teams、Zoomを利用予定。詳細は各セミナーやワークショップ詳細ページをご確認ください)

主催:MIEE Talks@Admin. , 株式会社バザール

協力:Atelier Funipo,  ためカモ学びサイト, 実験くん, エルモカンパニー, バッファロー

※お申し込みの前に必ず注意事項・免責事項をご確認及びご了承のうえお申込みください。

チケットのお申し込み

https://natufes2021-815.peatix.com/

 

化学実験ワークショップはこちら

https://natufes2021-815-2.peatix.com/

イベントタイムスケジュール

時間 YouTubeライブ配信ワークショップ 参加者限定少人数ワークショップ
10:00-11:30 隣のGIGAスクール!豪華先駆者たちによるトークセッション
11:30-12:00 探究スキルワークショップ 〜疑問は学びの始まり〜 
12:00-12:30 見る力を高めよう!ビジョントレーニング
12:30-13:00 Google Siteで夏休みの自由研究ワークショップ
13:00-14:20 マイクラカップ学習セミナー そうだ!夏だ!実験だぁ!!! 自由研究ができる化学実験ワークショップ
14:30-15:50 あなたの知らないパワポの世界~これってパワポで作ったの? 作文が苦手な子大歓迎!iPadを使って読書感想文を書こう!

クレヨン風のかわいいカモメの水兵さんフリーイラスト

協賛企業紹介
(面白い学びを提供している会社さんなので、ぜひサイトをのぞいてみてください)

 

教員向けセミナー・ワークショップの紹介

隣のGIGAスクール!豪華先駆者たちによるトークセッション    (10:00-11:20)

今年から本格的に始動したGIGAスクール構想!子ども一人一台PC環境が各教室に整っているところではありますが、うまくいっている学校もあればなかなかうまく進んでいない学校もあるかと思います。GIGAスクールが打ち出される以前から、テクノロジーを教育に活用してきた先駆者の先生たちが

・ICTが苦手な先生も巻き込んだ推進の仕方
・所属学校でのGIGAスクールの取り組み

について緩やかな雰囲気の中で実践や取り組みを発表します。
Microsoft認定教育イノベーター、Google認定教育イノベーターなど国内外で教育実践が評価されている先生が多数登壇します!

後半には登壇者同士によるトークセッションも行います。他の学校の実践をまとめて知る機会です!ぜひお気軽にご参加ください。

 

登壇者一覧

岩本紅葉先生、川上尚司先生、小林義安先生、金先生、佐藤牧子先生、佐藤裕理先生、関口あさか先生、古川俊先生、星野尚先生、圓井健史先生、宮内智先生、毛利泉先生、山口禎恵先生 (50音順)

お申し込みはこちら

 

夏休みの宿題に大助かり!親子&教育関係者向けワークショップ

お昼の部 (昼食を食べながら気楽に参加しよう)

探究スキルワークショップ 〜疑問は学びの始まり〜    (11:30-12:00)

企画者:金洋太先生

ワークショップの概要
自由研究、自主学習などで使えるスキルを磨きます。今回は特に「問い」の立て方を中心に、追究していくことの楽しさを味わうワークショップです。

参加対象者:子ども(小学生から中学生)

用意するもの:紙,筆記用具,コイン(できるだけいろんな種類の硬貨を用意)

お申し込みはこちら

クレヨン風のかわいいカクレクマノミのイラスト

見る力を高めよう!ビジョントレーニング   (12:00-12:30)

企画者:福永里美先生・Mari先生

ワークショップの概要
オンラインセミナーで疲れた目に潤いを与えるだけでなく、日常生活での困りごとの一因になっているかもしれない視機能について知っていただきます。そして簡単に取り組めるトレーニングについてもお伝えし、スッキリ感を味わっていただけたら と思っています。

参加対象者:目が疲れた子どもや大人、ビジョントレーニングに興味がある方

用意するもの:特になし

お申し込みはこちら

クレヨン風のびっくりしたかわいいクラゲのイラスト

Google Siteで夏休みの自由研究ワークショップ    (12:30-13:00)

企画者:川上尚司先生

ワークショップの概要
夏休みの自由研究をGoogle Siteでまとめてみませんか?Google Siteの作り方を一通りお伝えします。夏休みの自由研究のテーマを事前に決めて、Siteに自分の好きなもの、研究したものを詰め込んで、見栄えのするページをつくりましょう!

参加対象者:小学校高学年

用意するもの:Google Siteを作ることができる端末, Googleアカウント

お申し込みはこちら

クレヨン風のかわいいマンボーのイラスト

午後のワークショップ!親子で楽しめる!先生たちも学べる!

マイクラカップ学習セミナー    (13:00-14:20)

企画者:福島学先生・星野尚先生

ワークショップの概要
オンライン配信のマイクラカップ勉強会を開催します!!
プログラミングを使ったSDGsアイデアについて学びましょう。
どなたでもYouTubeライブ配信で視聴することもできますが、30名限定で作成の過程をZoom画面複数共有機能で参加者同士でシェアし合いながら参加することもできます。(※別途申し込みが必要。作成の過程はYouTubeでライブ配信されるのでご注意ください。)

参加対象者:マイクラカップに興味がある子(高校生まで)、保護者、教育関係者

参加の仕方:2種類ありますのでご注意ください
①YouTubeライブ配信を視聴→どなたでも視聴可能
②Zoom配信参加→30名限定 (参加者がマイクラを作成している画面がYouTube配信されますのでご注意ください。自分の作成画面を全国のみんなに共有しても良いという方のみZoom配信参加チケットにお申し込みください。)

用意するもの:YouTubeライブ配信を視聴する端末, マイクラを操作する端末, 教育版マインクラフト, Zoom

重要: Zoom画面共有参加チケットにお申し込みの方は教育版マインクラフトとZoomを同時に立ち上げる必要があります。そのため、ネットワーク環境とスペックの良い機材が必要となる可能性があります。お使いの機材やネットワーク環境によっては、繋がらなかったり画像や音声の乱れが生じたりすることがありますので予めご了承ください。

お申し込みはこちら

クレヨン風のかわいいお星さま・ヒトデのイラスト

そうだ!夏だ!実験だぁ!!! 自由研究ができる化学実験ワークショップ    (13:00-14:20)

企画者:岩田智文先生, 実験くん、金洋太先生, 宮内聡先生

ワークショップの概要
オリジナルの実験キットを使って、瞬間冷却カイロを作る実験と、自分でリトマス紙を作って家にあるもののアルカリ性・酸性を調べる実験を行います。家庭にあるものも活用しながら、楽しく実験を行います。ワークショップ終了後も自分で実験することができます。この夏の自由研究にいかがでしょうか??
今回は、スペシャルキットを使って、瞬間冷却パックと試験紙を作ります。瞬間冷却パックは、パックの上で叩くと瞬時に冷えるアレ!です。アレを自分流に配合して、ベストな冷却パックを作ろう!!試験紙は、皆さんご存知のリトマス試験紙をウコンから作ります。そ・れ・と、万能試験紙と呼ばれる特別な試験紙を作ります!!当日をお楽しみに!!

参加費:実験キット代 1,500円 (科学好きな子どもたちを支援したいという実験くん様のご厚意により、破格で実験キットが手に入ります)

参加対象者:小学校高学年

用意するもの:事前にチケットの購入が必要です。

注意:必ず保護者の承諾及び当日は保護者の立会いのもと行ってください。事故等への責任は負いません。

お申し込みはこちら

クレヨン風のかわいいカニのイラスト

あなたの知らないパワポの世界~これってパワポで作ったの?  (14:30-15:50)

企画者:佐藤裕理先生・Mari先生・福永里美先生・金洋太先生

ワークショップの概要
 パワポって文字いっぱい書いてあるのを見るツール?と思ったら大間違い。パワポで文字だけ見せる時代は終わりました。本ワークショップでは、パワポで「時計」を作ります!時計が1時間進む時の角度って?どうすれば針が回るの?考えながら作ってみましょう!

参加対象者:教員、興味があれば児童生徒、学生でも参加可能

用意するもの:WindowsまたはMacで、パワーポイントのアプリを使用します。(iPadのパワポアプリでは難しいです。)

お申し込みはこちら

クレヨン風のかわいいイルカのイラスト

作文が苦手な子大歓迎!iPadを使って読書感想文を書こう!  (14:30-15:50)

企画者:村田美和先生・関口あさか先生・小林義安先生、圓井健二先生、福永里美先生・毛利泉先生

ワークショップの概要
夏休みの宿題の『読書感想文』で困っているお子さん向けの『読書感想文の書き方』を学んで体験できる少人数制のワークショップです。

読み書きに困難さがある子どもへの指導や支援の専門家の先生や特別支援学校の先生たちが企画しました。
iPad(iPhone)を使った方法を当日ワークショップではご紹介します。
※学校から配られた端末やお家にある端末がWindows パソコンというお子さんには、お申し込み後、後日Windows パソコンを使った読書感想文の書き方についての解説をお送りします。

参加対象者:読書感想文が苦手なお子さん、保護者、読み書きに困難さがある子どもへの作文指導について知りたい先生  限定10名

用意するもの:iPadもしくはiPhone, アプリ『Simple Mind』, アプリ『縦書きエディター』, アプリ『Pages』もしくはメモアプリなど

※参加者には事前にダウンロードが必要なアプリ一覧を通知します。

注意:事前に読書感想文で扱う書籍を読んでおいてください。読むことに困難さがあるお子さん向けに、申込者に事前に、読むことをサポートしてくれるおすすめアプリなどをシェアします。

お申し込みはこちら

クレヨン風の墨を吐いているかわいいタコのイラスト

 

【注意事項】

※ワークショップは枠に限りがあり、先着順とさせていただきます。ご希望に添えないこともありますので、予めご了承ください。キャンセルの場合は必ずキャンセル手続きをしてください。また、無断キャンセルの場合は、今後のイベント参加をご遠慮いただく場合があります。

※当日はZoomもしくは、Microsoft Teamsを使用予定です。一部のワークショップやセミナーの様子をリアルタイムでYouTubeライブ配信する予定です。詳細は各ワークショップのチケットサイトに掲載してありますので、必ずご確認の上お申し込みください。

※ワークショップで使用するPCやタブレット端末は参加者がご用意ください。また、ワークショップで企業からレンタルがある場合は、後日必ずご返却ください。期限までに返却を怠った場合や破損してしまった場合には機材の弁償や代金の支払いが生じますのでご注意ください。それによるトラブルに関して主催及び企画協力、協力、メディアパートナーは一切の責任を負いません。

【免責事項】

・本イベントは、運営者の都合により中止、延期、または中断する場合があります。災害等不可抗力による中止の場合の連絡は、お申込みいただいたPeatixチケットサイトのメッセージ機能にてご連絡いたします。

・一度お振込みいただいた参加費につきましては、ご自身のご都合等による返金のご要望にはお応えいたしかねますので、ご了承ください。

・参加ご本人の責任において、参加に必要なデバイスや、通信環境のご準備をお願いいたします。インターネットの通信費は参加者のご負担となります。

・受講は申込みご本人及びその家族に限定しますので、YouTube生配信するワークショップやセミナー以外は、参加用のURLを他者と共有したりSNSなどでシェアしないでください。

・本イベントは記録または配信のため、録画いたします。参加者による録画や録音等は禁止いたします。YouTube生配信ではないワークショップは記録のため録画は致しますが、個人情報の観点からその後公開することはありませんし、アーカイブ配信等も予定しておりません。

・本イベントの動画や音声等すべての知的所有権は講演者及び主催者に帰属します。

 

 

-教員向け教育イベント, 教育イベント, 親子向け教育イベント